2020年10月02日
10月2日の記事
8月に発売してから3日で完売してしまった吉川三線店オリジナルトートバッグですが、お客様からのお叱りや、もっと作れ!とのありがたいお声を頂き、再販決定しました!
すでに使用頂いてる沖縄市のSさまはこのバッグで買い物中に三線好きなおじさんに声をかけられ、友達になったそうです素敵なコミュニケーションのきっかけにもなるかもなトートバッグ。おひとついかがですか?
あ、
ご一緒にティーサージも如何ですか?
今回は30枚です。10月10日頃入荷予定。本日よりご予約開始します
トートバッグ
価格 2.600円(税込)
定形外送料 250円
ティーサージ
価格 800円(税込)
すでに使用頂いてる沖縄市のSさまはこのバッグで買い物中に三線好きなおじさんに声をかけられ、友達になったそうです素敵なコミュニケーションのきっかけにもなるかもなトートバッグ。おひとついかがですか?
あ、
ご一緒にティーサージも如何ですか?
今回は30枚です。10月10日頃入荷予定。本日よりご予約開始します
トートバッグ
価格 2.600円(税込)
定形外送料 250円
ティーサージ
価格 800円(税込)
2020年08月10日
三線 与那城型 棹ウチ中
考えてみれば15年来の付き合いのY介君の三線を数日前から製作中。
内地で仕事をして、故郷に戻り結婚して子供も産まれて順風満帆のY介くん。
希少な四つ割カミゲン材を使用。
Y介完成楽しみだね
内地で仕事をして、故郷に戻り結婚して子供も産まれて順風満帆のY介くん。
希少な四つ割カミゲン材を使用。
Y介完成楽しみだね
Posted by 吉川三線店 at
22:30
│Comments(0)
2020年08月08日
2019年03月01日
2019年01月28日
三線 与那城型
三線 与那城型 完成しました。
シラターでは無くチラの右側に流れるウジラミーが印象的な仕上がりになりました。張りはやや強めとし、クリアーな高音が出るように計算して製作しました。
八重山古典民謡を勉強されてるAさまお待たせしました。
2挺目の製作依頼ありがとうございます
シラターでは無くチラの右側に流れるウジラミーが印象的な仕上がりになりました。張りはやや強めとし、クリアーな高音が出るように計算して製作しました。
八重山古典民謡を勉強されてるAさまお待たせしました。
2挺目の製作依頼ありがとうございます
2019年01月04日
2018年12月29日
仕事納め
朝から作業をして、昼からは店の掃除をして、今年最後のお客さんに三線をお渡ししたあとに今年一年使った(共に闘った)道具にお礼を言って今年の仕事を締めくくりました。
今年は以前から思い描いてきた
“これを出来るようになりたい”
“このようになりたい”と言ったひとつひとつの事が実現したり達成できた良い年になりました。
まだまだやらなければいけない仕事が山積してるので来年はもっともっと達成して更に良い年にしていきますね✨
今年も色々な方に支えられて来ました。
来年もよろしくお願いします✨
年末年始のお休み
12/30〜1/4 お休み
1/5 通常営業
1/6 定休日
1/7〜通常営業
2019年より営業時間が変更となります。
9:00〜18:00
※18:00以降に来店される際は連絡下さい。
今年は以前から思い描いてきた
“これを出来るようになりたい”
“このようになりたい”と言ったひとつひとつの事が実現したり達成できた良い年になりました。
まだまだやらなければいけない仕事が山積してるので来年はもっともっと達成して更に良い年にしていきますね✨
今年も色々な方に支えられて来ました。
来年もよろしくお願いします✨
年末年始のお休み
12/30〜1/4 お休み
1/5 通常営業
1/6 定休日
1/7〜通常営業
2019年より営業時間が変更となります。
9:00〜18:00
※18:00以降に来店される際は連絡下さい。
2018年12月20日
三線 知念大工型
東京都在住のうちなーんちゅの女性からのご注文。
製作前に打ち合わせをし、手に合わせ全体的に棹をやや細めに棹ウチした。
本張りしたチィーガはリクエストによりやや柔らかめに仕上げてある。
製作前に打ち合わせをし、手に合わせ全体的に棹をやや細めに棹ウチした。
本張りしたチィーガはリクエストによりやや柔らかめに仕上げてある。
2018年12月14日
リュウキュウコクタン
豊見城シルバー人材センターの
伐採部隊長Tさん からプレゼント。
工房近くのおばぁの家のクルチ。
貴重な豊見城上田産のクルチで10年後に思いを馳せる。
40年ものとの事ですが意外と実が入ってます。
もうひと回りほど太い木もありましたが、実は入ってませんでした。
Tさんはクルチを伐採する時は必ず連絡くれます。ありがたいですねー
足を引っ張る人もいますが、それ以上に応援してくれる人達が自分には沢山います✨
伐採部隊長Tさん からプレゼント。
工房近くのおばぁの家のクルチ。
貴重な豊見城上田産のクルチで10年後に思いを馳せる。
40年ものとの事ですが意外と実が入ってます。
もうひと回りほど太い木もありましたが、実は入ってませんでした。
Tさんはクルチを伐採する時は必ず連絡くれます。ありがたいですねー
足を引っ張る人もいますが、それ以上に応援してくれる人達が自分には沢山います✨
2018年12月13日
2018年12月08日
三線 真壁型 製作中
全体に墨を流したような綾が美しい黒木材で真壁型を棹ウチしています。
今年の仕事の集大成として従来製作していた真壁にご依頼主のイメージを形に映して作り上げいきます。パッと見たらわからないですが随所に独自のデザインを入れています。
伝統を崩さず、昔から育まれてきた琉球の
造形美をカタチに…
2018年12月05日
感謝!
吉川三線店 2018.12.5
那覇市壺屋より豊見城市上田へ移転オープンして無事に4周年を迎える事が出来ました。2007年にパラダイス通りで三線屋をはじめて11年が経ちました。
これまで応援して下さった皆さまに感謝します。そして、これからも宜しくお願いします✨
なんて最高な人生なんだろう
那覇市壺屋より豊見城市上田へ移転オープンして無事に4周年を迎える事が出来ました。2007年にパラダイス通りで三線屋をはじめて11年が経ちました。
これまで応援して下さった皆さまに感謝します。そして、これからも宜しくお願いします✨
なんて最高な人生なんだろう
Posted by 吉川三線店 at
15:45
│Comments(0)
2018年12月03日
三線 江戸ユナー 製作中
カミゲン で棹ウチした江戸ユナーの塗装が上がりました。琉球古典音楽の実演家の方の三線です。
最近よく見る艶消し塗料ではなく、研ぎによる艶消しスンチー仕上げは半ツヤで重厚感がありますね。チカラのある棹に負けないような音色にするべくチィーガの皮張り中です。
最近よく見る艶消し塗料ではなく、研ぎによる艶消しスンチー仕上げは半ツヤで重厚感がありますね。チカラのある棹に負けないような音色にするべくチィーガの皮張り中です。
2018年12月01日
2018年11月29日
2017年08月03日
三線 江戸与那城型 完成
兼ねてから手掛けていた江戸与那が完成しました。
この後、この三線は文字通り『江戸』に上って行きましたとさ。
この後、この三線は文字通り『江戸』に上って行きましたとさ。
Posted by 吉川三線店 at
13:25
│Comments(0)
2017年08月03日
三線 江戸与那型 完成 今回…
三線 江戸与那型 完成
今回、程よく実の締まった割れの少ない縞黒檀材を使用し図面から江戸ユナーを製作しました。
現代の江戸ユナーと言えば太い棹のイメージだと思いますが、江戸ユナーの現物は意外と棹は細いのです。
今回はバランスよく弾きやすいように若干、棹の幅と厚みを出して製作しました。
この後、この三線は文字通り『江戸』へ上って行きましたとさ。
今回、程よく実の締まった割れの少ない縞黒檀材を使用し図面から江戸ユナーを製作しました。
現代の江戸ユナーと言えば太い棹のイメージだと思いますが、江戸ユナーの現物は意外と棹は細いのです。
今回はバランスよく弾きやすいように若干、棹の幅と厚みを出して製作しました。
この後、この三線は文字通り『江戸』へ上って行きましたとさ。
Posted by 吉川三線店 at
13:20
│Comments(0)
2017年06月26日
2017年06月24日
くるちの杜 草刈り in 慰霊の日
昨日は読谷村 座喜味城跡の裏手にある 『くるちの杜』の草刈りへ行って来ました。
『くるちの杜』元ブームの宮沢氏 の提唱のもと、100年後に県産の黒木で三線を作って奏でようという壮大なプロジェクトです。
私が所属する沖縄県三線製作事業協同組合も実行委員会になっており月替わりで職人が月一回の草刈りに参加しています。
今月は慰霊の日に合わせて行われ、多くの人がボランティアで参加されていました。
草刈り後、くるちの成長を祈り宮沢さんと一緒に参加者で島唄を唄と三線で奉納しました。
とても感動的な良い一日になりましたよ!
草刈りはほぼ毎月、誰でも参加者できます。(通常は草刈りのみ)
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.kuruchi100.com/
『くるちの杜』元ブームの宮沢氏 の提唱のもと、100年後に県産の黒木で三線を作って奏でようという壮大なプロジェクトです。
私が所属する沖縄県三線製作事業協同組合も実行委員会になっており月替わりで職人が月一回の草刈りに参加しています。
今月は慰霊の日に合わせて行われ、多くの人がボランティアで参加されていました。
草刈り後、くるちの成長を祈り宮沢さんと一緒に参加者で島唄を唄と三線で奉納しました。
とても感動的な良い一日になりましたよ!
草刈りはほぼ毎月、誰でも参加者できます。(通常は草刈りのみ)
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.kuruchi100.com/
Posted by 吉川三線店 at
23:59
│Comments(0)
2017年06月20日
縞黒檀 江戸与那城型
シラターの派手に出た縞黒檀の割れのない原木を使い、江戸与那城型を製作中です。
今回は図面に沿いながらも、弾きやすさ等を考慮して野(棹の押さえる面)の幅を少し広くとっています。以外と江戸与那は野の幅も狭くそれほど棹は太くありません。
今回は図面に沿いながらも、弾きやすさ等を考慮して野(棹の押さえる面)の幅を少し広くとっています。以外と江戸与那は野の幅も狭くそれほど棹は太くありません。