【与那城型 そしてカマゴン】

吉川三線店

2010年05月15日 17:53

5月11日の私の生誕祭に駆けつけて下さった方、プレゼントを下さった方、お祝いのメッセージ下さった皆様 本当にありがとうございます。
なお、旧暦の5月11日(新暦6月22日)まで受け付けておりますのでお待ちしております。


ここ最近立て続けにカマゴンのオーダーが続いております。

【三線 与那城型 カマゴン】

那覇市 T様
古典をされているT様。色々悩まれて、当店へオーダーいただきました。


ご注文から約1ヶ月弱 上質なカマゴンから与那城型に削り出した棹






それから約10日間で自慢の塗りが仕上がる。日に当てるとカマゴン独自のマーブル柄の綾が浮き出る。


チィーガはおなじみの桃原のチャーギ製・ユナー用のやや深いものを使用。
皮張り前に張る皮の厚みを計算してから、部(分)当て(ブーアティー)してチィーガと爪を綺麗に合わせておく。


今回、お客様のご要望で強化張りするので、下地を先に張る。


張りあがった下地。


そして、上から蛇皮を張る。ユナー型でカマゴンと言うことで、力のある棹に見合った皮をセレクト。




そして、完成。



キリリと締まった与那城型。




カラクイは味のある昔風のカンプーで、先にはオニキスをあしらった。







この後に、三線をお渡ししてとても満足して頂けたようです。

T様お待たせしました。ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いしますね。







関連記事