【沖縄 三線 真壁型 カマゴン】

吉川三線店

2012年03月02日 19:22

いつも、ブログに訪問頂きありがとうございます。
よく来店時や、お電話でのご注文・お問い合わせの際に『ブログ見てますよ』と声をかけて頂くととても嬉しく思います。

皆さんの応援、ご期待に応えれます様にこれからも、更に勉強・研究を重ね精進して参りますので、今後ともお付き合いの程、よろしくお願いいたします。


福岡在住の三線の先生からのご紹介で、お弟子さんから三線のオーダーを頂きました。

数年間三線を練習されて今回、しっかりした三線が欲しいとの事でご予算と希望の型・好きな音色・張り・カラクイ・ティーガー等をお話しの上決めて頂きました。

そして、お待たせしました。



型は真壁型。



人気のカマゴン材で、今回は綾が比較的出ているものを厳選した。











カラクイは最近当工房で人気の“サクラ”タイプ。玉には本物のサンゴを奢る。女性にピッタリだ。





張りは本張り指定。ちょーど良いくらいの中サイズの蛇皮を厳選。
綾が縦に3つ並ぶ様に計算し贅沢に使用した。低音が適度に出た柔らかめの音色が希望との事で今回は7分程で張り上げた。




ティーガーは今、イチオシの県産のコダワリのものから、ご本人に選んで頂いた。立体的に縫製されている左御紋(ヒジャイグムン)が高級感と風格を放っている。琉球の伝統楽器である証だ。






音色は↓


T様ありがとうございます。



あなただけの三線を心を込めてお作りします。

関連記事